仕事に活かせる思考法

【思考整理に】役立つツール5選

みなさん、思考の整理ってできていますか?私は最近サボり気味でした!このままでは効率が落ちるため、明日はちょっと整理をしていこうと思います。

ということで本日のお題。

私が思考の整理をするために使用しているツールをご紹介してみます。題して、

思考を整理するために使用しているツール5選。

では、さっそく進めていきましょう。

1、マインドマイスター

みなさん、マインドマップはご存知でしょうか。これは、その名の通り脳内で考えていることを可視化して発想を整理したり発展させたりするための技法です。もちろん紙に書き出しても良いですが、デジタルツールだと記録や継ぎ接ぎという点で優れています。

マインドマイスターは無料で使用でき、使い勝手も良いため、興味はあるけど使ったことがないという方にもおすすめしやすいサービスです。

私はブログで書いたことをざっとまとめています。記事が増えてくると何を書いたかを覚えておくのが難しくなりますが、この方法だと繋がりも一目でわかるため、エクセルやスプレッドシートを用いるよりも良いのかなと考えています。

 

2、EVERNOTE

こちらはご存知の方が多いかもしれませんね。最近は使用頻度が激減してしまっていますが、何年も前から使用しています。

情報を整理する点で有用なのは、ノート(メモ帳のようなファイル)からノートへリンクを繋げることでしょうか。

それにより情報の階層化が可能です。大きな内容についての小分類などを細かく考えていくには非常に向いているツールと言えます。

階層分けは上の添付のようにできます。これは、視認しやすいようタイトルの前に全て番号を付け、各ノートに整然と並べられるアドレスを与えるというEVERNOTEにおける一種のテクニックを使用しています。

また、右側はノートの中身ですが、チェックボックス、リンク、図表の挿入なども可能なので、大抵のことは記録できます。例示した図は、私が5年以上前に使用していたメモ、ということです。

3、Google Keep

グーグルが提供しているメモアプリです。最も大事な点として軽くサクサク動くこと。簡単なタグ付けや色付けなどができ、視認性が良い、検索できるなどが良い点です。職場でも自宅でもスマートフォンでも使えるので非常に重宝しています。

4、To Doリスト

同じくグーグルが提供しているアプリです。機能として最も優れている点はグーグルカレンダーに連携させて、迫りくるTo Doを可視化することができるのが素晴らしいです。To Doの設置さえ間違わなければ、カレンダーに記載してある通りにタスクをこなしていけば大抵の仕事は回ります。

5、ブログ

最後になりました。実は、このブログを書くこと自体が思考の整理や深化に役立っています。なんとなく考えているような内容も、このブログに書くには明文化しなければなりません。また、ほぼ毎日のように更新していますので、常に何らかを考えているような状態でもあります。

自分が人に伝えたいこと、伝えられること、他人にとって価値のあることは何だろうと考えるきっかけになりますので、ブログを更新していくことはすなわち思考の整理にもつながるのではないかと思っています。

さて、やや長くなりましたがいかがでしたでしょうか。もちろん、紙の手帳が良いという方もいらっしゃるでしょう。実は私も、アナログの道具についてはスペシャルなアイテムを持っています。またそのうちご紹介するかもしれません。

情報の整理は、人それぞれ好みがあると思います。何が一番有効という議論はあまり意味がないと思いますので、色々なものを触ってみて、使いやすいものを選んでいただければいいのではないでしょうか。

また、ご興味ございましたらご来訪ください。それでは。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA