ブログ

グーグルさんに聞いた、当ブログのアクセス状況。

ささきーやです。

今後のことは、情報を見つつ考える。事実から得られる情報を自分なりに咀嚼し、行動方針を決定する。

約一ヶ月に始めたこのブログも順当に記事数が増えてきました。少ないながらも数字で記事を評価できるようになってきたわけです。いや、本当に少ないですけどね。

そんな中、当ブログで読まれたもしくは表示された記事の中でのベスト5は以下の通りでした。

第一位、休日に仕事をしないようにするヒント

休日に仕事をしないようにするヒント皆さん、こんにちは。きーやです。 ストレスフリーな休日を過ごすために、仕事を手放す方法を紹介したいと思います。仕事の量に圧倒されて...

第二位、持たざるものだった話

多様性を学ぶ旅:大学時代の経験と自己成長かつて小説家を夢見ていた時代があったのです。それは、10代後半から20代後半にかけてのことで、高校生の頃には、将来は小説家になりたいとい...

第三位、面倒くさがりに、好きな音のある生活を

面倒くさがりに、好きな音のある生活を。ささきーやです。 地に足のついたことも、たまには書いてみたくなるのです。ということで、本日のお題は表題の通りです。 何ヶ月か...

第四位、これをやればtoeic600はとれる

効果的な英語学習法:TOEIC 600点を目指す方法前回の記事では、一般的な勉強法について説明させていただきました。今回は、私が実践した英語学習法を具体的に解説し、英会話スクールへの通学を...

第五位、今年のまとめをします

今年のまとめをします本日で2020年が終わり、明日からは2021年が始まります。未来に生きていると感じる一方で、素晴らしい世界が待っていると思っていたにも関...

それぞれについて考えてみます。

まずは第五位から。
年末に書いた記事ですね。多くの企業では年末年始にお休みを取ることが多いでしょう。かつ、普段は帰省や旅行をなさる方も今年は自宅で過ごしたというケースが多かったと考えられますね。年末は自分の振り返りを行うには良いタイミングですが、今年はより振り返りを行う条件がそろっていたと言えそうです。そういった理由もあり、自分だけでなく他の人は今年どう感じたのかなと考える方がご覧になったのかもしれませんね。

続いて第四位
元々、TOEICについては転職や就職で評価されやすい資格だという点で興味を持つ方が多いワードです。さらに言うと、TOEICで満点を取る方法を必要とする方よりも、TOEICでまず600を超えたいという方が多いことは自然とわかります。社会情勢が悪いと、私のように何か新しいことを始めて対策を行いたいと考えることもまた当然です。そういった理由で、個別のテクニックである音読などよりもざっくりとスコアを取る方法が知りたいという方が目を通してくれたのかもしれませんね。

三位
これは最も新しい記事ですし、何ならアイキャッチ画像もまだ登録していません。強いて言えば、最新の記事ですので『ささきーやのブログ』唯一の集客であるツイッターのフォロワー数が最も多いタイミングでの投稿だから、としか思えません。内容よりも、地力が一番強かったから開いてもらえた、という単純な理由かと思われます。同時に、これからもっとコツコツとツイッターも進めていきたいなと思った次第です。

二位
これも状況が要因かなと考えています。要因その1はこの記事の投稿が、それまでに書いていた内容と異なっていたから。いわゆるエッセイ風の文章で、タイトル自体は比較的興味を引かれそうなタイトルです。その2は、タイトルとも関わるのですが社会情勢が悪いため、現在ややネガティブな内容が共感を得やすいということがあります(^_^;)

一位
同じく社会情勢かつ、様々な世代の会社員が一度は悩むであろう話題なんでしょうか。私自身、昨年の10月辺りから最も意識をして取り組んだ問題になります。副業、転職などよりはまず、現状を改善した方が即効性があることは誰でも納得できる話かと思います。

まとめ。当たり前の話ではありますが、世間的にニーズがありそうな話題は読んでもらえる可能性が高いと考えられます。また、自分が現場で取り組み成果を上げている内容であれば、記事の質も担保できそうです。普段やっていることですからね。特に内容に悩むことはないでしょうし、ある程度は論理的に書けるのではないでしょうか。オリジナリティという点でも、独自の視点は持てそうです。

現時点で特にこれを書いていこうと仕切りを作ってしまうわけではありませんが、自分の強みを活かしていくのが最も効率的な道に繋がっているかと思います。今後も効率化やら課題の見つけ方、解決方法の考え方などをメインで書いていこうかな。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA