2021年が始まりました。みなさま、今年もよろしくお願いします。今年は外的環境が緩和され、気軽に人と会えるようになることを願っています。
さて、12月の開設から約二週間経過したこのブログについて、記事をいくつか書いてきた経験をもとに感じたことを共有したいと思います。
まず、毎日更新することの大変さを実感しています。しかし、精神的な満足感が得られることも事実です。普段の仕事や考えていることを細かく書いていくと、意外にも書けることが多いです。ただし、フレームを一から作るのは難しいため、先人の知恵をお金を出して取り入れることで楽になります。
それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。
1、毎日の記事更新の大変さ
一つの記事につき、目安として1,000文字以上を書くことを決めました。これは、それ以下だと内容が薄くなるためです。テーマの大きさによっては、大したことが書けません。予め構成を決めずに内容を書くのは難しいですが、1,000文字より短い記事ならツイッターでも良いと感じます。しかし、しっかりとした記事を書くことは大変です。慣れることで、仕事の基本スキルを向上させることができそうです。
2、更新を続けることで得られる満足感
2日間、記事を書けなかった日がありました。すると、アクセス数が減少します。逆に、更新を続けることで、わずかながら数字が増えていくのを見ることができます。これは、会社での試行錯誤よりも面白いかもしれません。達成感や味わいを感じることができます。
3、普段の仕事や考えを記事にする
これまでに書いた記事では、普段行っている仕事や考えに関連する内容を取り上げました。それらは、基本的なことではありますが、さらに深く書くことで新入社員などの参考になると感じました。自分にとっての武器になると認識しました。
4、先人の知恵を利用することでブログ作成が楽になる
ブログを作成するのは初めての経験ですが、学べば有益なことがたくさんあります。しかし、最初からすべてを独自にやろうとすると、クオリティが低くなり、時間もかかります。そこで、ブログのテンプレートや、テンプレートを見つける方法などを調査しました。そして、評判の良いテンプレートを購入しました。これにより、一度に多くのことに挑戦する必要がなくなり、限られた自由時間をブログ記事の作成に集中投資できるようになりました。
これらの経験を踏まえて、二週間の間に得たものがあったことを実感しています。今後も楽しみであり、得た知識や経験を積極的にアウトプットしていきたいと思います。2021年も引き続きよろしくお願いします!
以上の内容をまとめると、ブログ運営において、毎日更新することの大変さや満足感、普段の仕事や考えを記事に取り入れることの有益さ、そして先人の知恵を利用して効率的にブログを作成する方法などが重要であることがわかります。これからもブログを続ける中で、さらなる知見や気づきを得られることを期待しています。この経験を今後の記事に活かしていきたいと思います。