収集家のハック
  • 紙の本を読んだ話
  • 人事評価を上げる方法
  • 【オールドコーチ】手の届く金額で購入できる10年もの
  • 【思考整理に】役立つツール5選
no image ガジェット

モバイルバッテリーの選び方

2024年8月4日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
モバイルバッテリーの選び方 モバイルバッテリーの選び方 モバイルバッテリーがビジネスパーソンにとって重要な理 …
no image 雑記

近況報告です。

2022年6月14日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
お久しぶりです。しばらく稼働できておりませんでした。というか、一年以上更新しておりませんでした。申し訳ありません。とりあえず、この一年間であったことをざっと記載していきます。・ …
仕事に活かせる思考法

人事評価を上げる方法

2021年5月12日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
本日は人事評価を上げるための方法をまとめます。 特に一般企業に勤める方に向けて記載します。 以下私が考える、 自分の評価を上げるための方法論です。 基礎的なスキ …
業務管理

人時の割り出しから業務効率化までの基本

2021年5月9日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
こちらでは、作業に対しての必要時間の管理について記載をしていきます。 管理者としての視点で書きますが、個人の作業だとしても大枠は変わりません。 日頃から、作業時間の見積もりがう …
no image 買ってよかったもの

『家電批評5月号』から気になったものを書いてみる。

2021年4月20日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
今回は『家電批評』から個人的に気になった商品を羅列していきたいと思います。 1、Fimi Palm 2 動画、撮ってみた …
no image 買ってよかったもの

MONOQLO5月号から

2021年4月8日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
こんにちは。ささきーやです。今回はMONOQLO5月号から気になった商品、既に使用していて良い商品としておすすめできるものをピックアップしてご紹介してみようと思います。 1、 …
雑記

人より先にいくプレッシャーをどう乗り越えていくか

2021年4月5日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
4月に昇進と昇格をダブルで受けることになりました。 内示を聞いたときは単純に嬉しかったです。 しかし社内の異動が公表されると、次第に …
お金について

【資産運用】FXとはどういった商品か 

2021年3月24日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
みなさん、手持ちのお金が勝手に増えていったらいいなとは思いませんか。 怪しげな勧誘文句のようですが、なんてことはありません。みなさんは既にそのための道具を持っています。それは …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
no image 雑記

近況報告です。

2022年6月14日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
お久しぶりです。しばらく稼働できておりませんでした。というか、一年以上更新しておりませんでした。申し訳ありません。とりあえず、この一年間であったことをざっと記載していきます。・ …
雑記

人より先にいくプレッシャーをどう乗り越えていくか

2021年4月5日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
4月に昇進と昇格をダブルで受けることになりました。 内示を聞いたときは単純に嬉しかったです。 しかし社内の異動が公表されると、次第に …
雑記

ログを残すことで満足感を上げる

2021年3月20日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
自分が何気なくしていることも、人によっては興味深いかもしれない。貴重な休日に、なんか今日はだらだらしたなと残念な気持ちになったとしても、だらだらの中身を見てみると意外と多くのことを …
雑記

紙の本を読んだ話

2021年3月14日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
最近、かなり久々に紙の本を読んだ。たぶん、数年ぶりだと思われる。 結論からすると、総合的には電子書籍のほうが良いと感じた。総合的にはというのは、紙の書籍の方が突き抜けて良いと …
雑記

『ここじゃない世界に行きたかった』

2021年3月12日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
久々に、本当に久々に紙の本を読んだ。 その本は、私にとってはとてもむつかしい本だった。 作中のことばを借りれば、作者が私とは『異なる視点を持つ友人』だからだろう。  …
no image 雑記

JW ANDERSONとは?

2021年2月25日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
ささきーやです。 本日は、人と話していて「そういうことを書けばいいんじゃない?」と言われたことを書いてみようと思います。忙しい日は、ネタ出しにも非常に困るので、何も考えずに書 …
雑記

見えているその人は、一部でしかない

2021年2月23日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
今日は単なる感想文です(笑)文を読んで具体的に得をしたいという方は読み飛ばしていただいた方がよいかもしれません。 ただ、具体的得はありませんが、こういうところにこそ本質が出て …
no image 雑記

ソフトバンクユーザーならロハコ

2021年2月21日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
ささきーやです。 みなさんネットショッピングはなさいますか? 私は日常的にしております。むしろ日常的にしている分、ネットショッピングをしているという意識は非常に薄いです …
next
仕事に活かせる思考法

人事評価を上げる方法

2021年5月12日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
本日は人事評価を上げるための方法をまとめます。 特に一般企業に勤める方に向けて記載します。 以下私が考える、 自分の評価を上げるための方法論です。 基礎的なスキ …
仕事に活かせる思考法

休むのも仕事のうち

2021年3月3日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
ささきーやです。 休憩をちゃんと取ることにより、なんだか活力が湧いてくるような気がします。ちゃんとした休憩、大事。いまさらか(笑) ということで、本日のお題。 パ …
仕事に活かせる思考法

作業は後ろの工程まで考えましょうという話。

2021年2月28日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
ささきーやです。 外に干した服を着ると、くしゃみや目のかゆみが辛い時期になってきました。今年はなかなか花粉症が厳しいようです。 さて、本日のお題。 なんでもそうで …
仕事に活かせる思考法

交渉をうまく進めるための心がまえ

2021年2月24日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
ささきーやです。 今日は突然の真面目で実践的な話。 取引先と様々な話し合いをする中で、一つ間違うと今後の関係を断ち切ってしまうようなむずかしい場面もあると思います。  …
仕事に活かせる思考法

【思考整理に】役立つツール5選

2021年2月20日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
みなさん、思考の整理ってできていますか?私は最近サボり気味でした!このままでは効率が落ちるため、明日はちょっと整理をしていこうと思います。 ということで本日のお題。 私 …
仕事に活かせる思考法

自分の市場価値を上げる方法を考える。

2021年2月18日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
ささきーやです。 本日は久々の雪を見ることになりました。とにかく寒暖差がひどいです。体調管理は本当に気をつけましょう。 さて、本日の話題。 昨日面談をして、今後自 …
仕事に活かせる思考法

上司との面談で大切なこと

2021年2月17日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
ささきーやです。 本日は来期に向けた面談という珍しいものがありました。なかなかない機会なので、今回は私が面談などの際に心がけていることを記載してみようと思います。 ①なぜ面 …
仕事に活かせる思考法

DXとは。

2021年2月13日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
ささきーやです。 今回は、DXについてもう少し書いてみたいと思ったので二回目になりますが記載してみます。 まず、このブログを始めた当初に書いた記事のリンクを貼っておきま …
next
TOEIC

TOEICにも英会話にも効く、音読

2021年1月25日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
ささきーやです。 この記事はTOEICスコアを最短で上げる方法について記載します。 前回の記事はこちら。 https://sasakey-log.com/toei …
TOEIC

TOEICにスピードが求められる理由

2021年1月22日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
ささきーやです。 今回は、この記事の続きです。 https://sasakey-log.com/%e9%9f%b3%e8%aa%ad%e3%81%ae%e3%81%99 …
TOEIC

音読のすすめ

2021年1月18日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
ささきーやです。 今日もTOEIC600スコアを超える方法を記載していきます。効率よくスコアアップを達成したいなという方は、参考にしていただけると幸いです。 さて、前回 …
TOEIC

効果的な英語学習法:TOEIC 600点を目指す方法

2021年1月16日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
前回の記事では、一般的な勉強法について説明させていただきました。今回は、私が実践した英語学習法を具体的に解説し、英会話スクールへの通学を悩ん …
仕事に活かせる思考法

何かを学ぶ際の最短ルート その3

2021年1月9日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
さて、このシリーズも第3回目になりました。 前回、前々回の記事はこちらからご覧いただけます。 https://sasakey-log.com/%e4%bd%95%e3% …
仕事に活かせる思考法

何かを学ぶ際の最短ルート その2

2021年1月7日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
今回は前回の続きを書いていきます。前回の内容はこちらからご覧いただけます。 https://sasakey-log.com/%e4%bd%95%e3%81%8b%e3%82% …
仕事に活かせる思考法

何かを学ぶ際の最短ルート その1

2021年1月6日 管理者
https://sasakey-log.com/wp-content/uploads/2021/03/20210319_234915_0000.png 収集家のハック
この数年間、自分の評価や給料を上げるために、いくつかの資格や検定を取得してきました。10年ほど前には、お客様に英語の学び方を教える仕事をしていました。 そんな経験から、学習方 …
カテゴリー
  • TOEIC 4
  • お金について 4
  • ガジェット 1
  • ブログ 5
  • ワイン 1
  • 仕事に活かせる思考法 26
  • 勉強法 7
  • 業務管理 2
  • 自己紹介 1
  • 買ってよかったもの 5
  • 雑記 32
アーカイブ
  • 2024年8月
  • 2022年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
ザ中間管理職
きーや
とある会社のマネージャー。BtoB事業に関わっています。仕事に活かせる思考法を中心にした雑記ブログを運営しています。会社人としての仕事にはこだわりますが、個人としても動いていきたい。 お酒好き。バーが好き。本が好き→文章が好き。FX楽しい。愛知県在住の38才。犬好き。バッグ好き。UNIQLOばっかり着ています。
\ Follow me /
広告





人気ブログランキング

プライバシーポリシー お問い合わせ 2020–2024  収集家のハック